もみ男のデグーライフ&ゲームライフ

デグーについての情報発信とゲームの攻略・紹介がメインです

【デグー】鳴き止まないデグーを躾ける方法【もみ男】【ペット】

どうも、もみ男です。

 

デグーを飼い始めてから悩むことが多くあります。

デグーたちのために様々なことをしてきましたが、それを彼らが良しとしているかどうかは本人たちに聞いてみるしかないわけです。いくらコミュニケーション力が高く、表現力が豊富と言われるデグーですが、人語を喋れるわけではないので完ぺきな意思疎通はできないのが現実です。

 

f:id:lionmomio:20190101202521j:plain

デグーに限った話ではないですが、かわいいペットの気持ちを読み取る数少ない表現の一つとして鳴き声があります。特にデグーは、同じげっ歯類の仲間達と比べると鳴き声が豊富で表現が豊かと言われています。

 

それぞれの鳴き声に意味があるとも言われていますが、その鳴き声の役割までは固定されていないそうです。例えば、一般的に警戒音と言われている「キーキー」という鳴き方もその鳴き声のときに大好きなペレットなどをもらうと、その「キーキー」という鳴き声をするとペレットがもらえる鳴き声に変わるとも言われています。

使い分けていることは変わりないですが、決まった意味を持っていないようです。

 

とまぁ、愛すべきデグーの気持ちを読み取るための鳴き声ですが、この鳴き声に悩まされたことはありませんか?そう特に家にお迎えしたばかりのデグーにはよくあることになりますが…

 

デグーが泣き止んでくれない!

 

f:id:lionmomio:20190101202632j:plain

理由は多々あります。

親と離れて寂しい、仲間を探している等々原因は色々あります。飼い主としては泣き止んで静かに過ごしてほしい限りです。ちなみに鳴いている理由が先に挙げた二つ、親と離れて寂しい、仲間を探している、なら泣き止んでもらうのを待つほかないのです。

ただ飼い主としては寂しがるデグーに何かしてあげたいと思いますよね。

ここで泣き止んで欲しい、悲しい気持ちから楽しい気持ちに移行してほしいと思う気持ちから「外に出して遊ぶ(部屋んぽ)」「ペレットなどおいしいものをあげる」てしまうといったことを何度か繰り返すと大変なことが起きてしまうのです。

 

そう、最初の寂しいとかの意味で鳴いていた鳴き声が遊んでもらえる鳴き声おいしいものがもらえる鳴き声に変わってしまうんです。初めは泣き止んでくれたことをついつい繰り返してしまうとこのようなことが起きてしまうようです。

そしてこのあと何が起こるかというと、ペレットをもらえるまで、遊んでもらえるまで泣き続ける、といったことが起きてしまいます。必ずしもそうなるとは言い切れないところはありますが注意しないといけない点ですね。

デグーが好んで食べたがるもの(ペレットなど)は糖質が高めのものが多く、糖尿病につながり兼ねないことや、遊んであげるにしても目を離すわけにもいかないので飼い主の時間がとられてしまいます。

 

そもそも、このようなことが起きないように世話をしていければいいのですが、どんなきっかけでこのような事態が起こるかわかりません。そこで鳴き止まない現象が起こってしまったときどうすればおとなしいいい子になってもらえるのか…

 

耐えてください!

 

もっと具体的に言うと、「鳴き止むまでじっくり耐える、そして鳴き止んで落ち着いてから好きなことをしてあげる。」です。その間、鳴き声に返事をしてもいけませんし、可能な限り目を合わせてもいけません。

要するに愛するデグー君に静かにしてるといいことが起こるよってことを覚えさせるのです。それまでの過程が非常に苦しいですが、躾という意味では必要なことになってきます。

 

ただ大前提として、それが異常のない状態であることだけは確認してあげてください。体調不良を訴えている可能性もありますからね。

 

それでは皆さん、より良いデグーライフを!