どうも、もみ男です。
今回紹介するのはコイツ
「Vege Drop(ベジドロップ)」
SANKOさんから販売されている商品です。
今回買って、我が家のデグーに与えてみたのは写真と同じビーツのやつですね。
種類がいくつかあるので、きっと全部買ってみて紹介することになると思います。
ビーツとは
地中海沿岸地方原産のアカザ科のサトウダイコンの一種。見た目はかぶや大根と似ていますが、実は意外なことにホウレン草と同じ科に属するのです。和名では、火焔菜(カエンサイ)ともいう。
代表的なロシア料理のひとつであるボルシチには欠かせない野菜です。
一般的には茹でて食べたり、ホイル焼きなどにして食べます。
裏面を見ると
「砂糖・小麦・着色料・添加物不使用のデグー・チンチラ用コミュニケーションフード」
と書かれており完全におやつとして与えてコミュニケーションをとってくださいという商品ですね。
一日に1~2粒程度を与えてください、とあり主食ではないと記載されていますね。パッケージにもグルテンフリーと書かれており成分にも糖質の記載はないのですがたんぱくや脂質が高めなので栄養バランスが崩れてしまうのですかね?まさか、たんぱく質をとりすぎて痛風になるとか…わかりませんけれども。
まぁ、そんなことはさておき
我が家のデグーたちは大変気に入ったようで一生懸命かじって食べてくれました。ただ、初めて与えたときは嗅いだことのない匂いだったため、おそるおそる近づいて口に運んでいましたね。一口入れてしまえば、あとはうまいの一言だったようです。
このべジドロップですが、デグーを飼育している方々の中では割とメジャーなおやつみたいで数多くのデグーたちが喜んで食べてくれるもののようですね。
小動物、特にげっ歯類を多種多様に扱っているペットショップなら普通に店頭に並んでいたりします。
我が家の近くに最近できた大き目のペットショップには全種類並んでいました。そこで少し気になり、次に行ったときに購入したわけです。しかし、残念なことに次に訪問した時は今回購入したビーツのべジドロップしか売ってなかったんですよね。
まぁ、今はネット使って購入できるので全くもって問題はないんですけども。
今回与えてみたビーツは大変好評でしたが、他の種類も同じ勢いで食べてくれるかは正直わかりませんね。デグーたちにも好みがあるでしょうし。
飼われているデグーたちの好きな味を探してあげたくなりますね。