どうも、もみ男です。
今月のエクストラエチャレンジで使用できるようになるエクストラ機体は「ガンダムキュリオス」です。
ガンダムバーサスの機体→今までのエクストラ機体→ガンダムバーサス機体・・・ときていたので今月は今までのエクストラ機体かと思いきや、またガンダムバーサス産の機体ということでEXVSシリーズでは初参戦機体になりますね!
ガンダム00の1stシーズンにアレルヤが登場したMSになります。これで1stシーズンの主人公側の主要機体4機が揃いましたね。今回のEXVS2使用ではガンダムバーサスから少し武装を追加しての参戦となります。ではでは、かき集めた情報をまとめていきましょう!
※ここから先は実装開始直後のため誤った情報や個人的な意見や考察を含みますのですべてを鵜呑みにしようにご注意ください。
武装チェック
メイン:GNビームサブマシンガン
弾数60.一般的なビームマシンガンだと思われる。4HITよろけ?サブにキャンセル可能。
サブ:ハンドミサイルユニット
弾数2。足を止めてミサイルを撃つ。レバー入れで性能変化。
ガンダムバーサス通りなら後レバー入れで両手撃ち。両手撃ちは誘導に勝りミサイルの数も多いが出始めが遅く、片手撃ちは出が早めだが誘導は強くないイメージ。弾速はあっまり早くない。
特殊射撃:ガンダムヴァーチェ/ガンダムナドレ呼出
新武装。1出撃1回切りのヴァーチェ呼出で極太ゲロビを照射。打ち切り後ナドレ呼出に変更。
ナドレ呼出は弾数が2で、レバー入れで性能変化。レバー入れで突撃、NでGNビームライフル。
ヴァーチェ・ナドレ呼出共にメインにキャンセル可能を確認。
ヴァーチェ呼出中に覚醒をするとヴァーチェの弾数が回復するらしく、もう一度ヴァーチェを呼び出すこともできるらしい(要検証)。
特殊格闘:GNシールド切り抜け
ガンダムバーサスからあるよく滑る切り抜け。バーサスと同じならメインからキャンセルできる(要検証)、通常時は射撃シールド有り?(要検証)。覚醒すると性能がかわりGNシールド捕縛し挟むようになり、かなり性能のいい格闘に変化する。ダウン値も低いらしく追撃も容易。
ガンダムバーサスのGNシールドを使った切り抜けは格闘の前派生になった。
射撃CS:急速変形
ガンダムバーサスの特殊射撃かな?とも思ったのですがただの変形の模様?検証が必要ではあるが足掻きに使える?
バーサスの特殊射撃と同じ仕様の模様。
変形メイン:GNビームサブマシンガン
メインと弾数共有。ばら撒き用?
変形サブ:テールユニット【ミサイル】
弾数2.アリオスの変形ミサイルと同じようなイメージ。弾数がないときに変形サブをするとテールユニットをパージする模様。爆風にダメージあり。
変形特殊射撃:ガンダムヴァーチェ/ガンダムナドレ呼出
MS時と同じ?
変形特殊格闘:急速離脱?
メッサーラと同じような高速移動。
格闘
格闘すべてを把握できてるわけではないですが、ガンダムバーサスと同じならBD格闘以外のすべての格闘の最終段以外から特殊格闘にキャンセルできることと、覚醒時は追加で派生が可能となりダメージをかなり伸ばせる仕様になっているはず。
覚醒技
GNビームサーベル&GNシールド連続攻撃
おそらくガンダムバーサスとモーションは同じで半壊状態になる原作再現付き。
個人的総評
マシンガン機体は微妙とも言われていましたが、ペイルライダーは現在の環境で活躍しているので、研究次第ではキュリオスもチャンスがあるかもしれません。アシストが追加され降りテクもできるようになったのでバーサスのように弾を垂れ流すだけで当てることができない微妙な機体みたいなことにはならないように願いたいですが・・・といったところ。
パッと見たところ3000コストと組むのは向いてなさそうな感じはしますね。低コストペアで覚醒回してインファイト狙っていくのがいいのかな?格闘を狙うのも一苦労しそうですが・・・。何にせよ、使い込んでみないと強さは引き出せそうにない機体ですね。