どうも、もみ男です。
新要素の発表から個人的に気になっていた懸念事項に対する答えが最近になり公式ホームページにて公開されました。これを気にしていた人が何人いたのか、それとも私だけだったのかはわかりませんが、発売も近づいてきたので確認をしておきましょう。
グループ派遣システム
グループ派遣とは
グループ1~グループ4のいずれかを作戦に派遣することで報酬を持ち帰ってくる。
ただし、作戦に派遣中のグループはステージ攻略に使用することはできない。
ステージ攻略を優先するか、報酬を持ち帰るための作戦へ派遣することを優先するか、プレイヤーの采配が試される。
発表されてから気にしていたこと
早い段階で発表されていたグループ派遣システムですが、ソーシャルゲームなどでよく使われている部隊を編成して送り出す“遠征”と呼ばれるようなシステムなわけです。
しかし、その遠征システムには完了までの時間経過が付きまとうものなわけで、スマートフォンなどで行うゲームなら出先でプレイすることができるので必要時間が長くても気にならないものですが、今回のGジェネは据え置きゲーム機のプラットフォーム(スイッチは特殊ですが・・・)。時間が長ければ長いほど1日1回できるかどうか、といったところになるわけですね。
同じ画面ですが〇をしたところに注目。
派遣時間2時間30分となっています。よく見ると1日1回限定とはなっているものの12時間や5時間などのグループ派遣もあります。これはさすがに時間設定間違ってるんじゃないかな?と思っていたのですがコレに対する答えが公式サイトの最近の更新で明らかになりました。
時間短縮アイテム
所定の時間経過で報酬を持ち帰ってくる「グループ派遣」システムだが、ゲーム攻略中に入手することができる「時間短縮アイテム」を使用することで、作戦終了までの時間を短縮することができる。
この「時間短縮アイテム」はゲーム中のクエストクリアなどで入手が可能と発表されています。
さらに生まれる懸念
前作のジェネシスではクエストと呼ばれる条件達成での報酬は一度切りのモノでした。なので今作のクロスレイズでのクエストもジェネシスと同じ様なものであった場合は時間短縮アイテムの入手には限界があることになります。
幸い“クエストクリアなど”との記載なので他にも入手方法があると考えられますが、その入手方法次第ではこのグループ派遣のシステムも時間経過という名の制限がかかってしまう可能性がありますね。
おそらくグループ派遣で手に入るアイテムの中に時間短縮アイテムがあるんじゃないかなとは思いますが果たして・・・といったところです。