どうも、もみ男です。
少し前に発情期(雄編)を実体験をもとにまとめてみましたが、今回はその雌編です。
内容的には雄編とダブってる部分が多く見られます。どちらかというと雌のほうが激しくないですね・・・。
デグーの発情期(♀)
発情期とはなんぞや?
発情期とは・・・
動物とくに哺乳類が交尾可能な生理状態にあり、交尾をもとめる行動をおこしている時期。 一般に雌は排卵の時期に一致するが、雄は同種の雌全個体の発情期に重複し、さらに前後の時期にもいたるので比較的長い。 多くの哺乳類は一年に一回の繁殖期にのみ発情するが、霊長類やネズミなどでは「発情周期」が年に何回も繰り返される。
↑の説明文は雄編でも同様のものになります。発情期の説明が雄と雌で違かったらそれはそれでおかしなことになりますからね。まぁ、種の存続のために起こる一時的な体調の変化ですね。
発情期のデグーの変化
基本的には雄と同様の変化が起きます。異なる点もありますがベースは同じサインを発するってことですね。
- 食欲が減る。
- 鳴き声を頻繁に上げるようになる。
- 生殖器が膨らむ。
これらに付随することも起きたりしますが、よく例に出されるのはこんな感じですね。
食欲が減る
毎日のお世話から読み取れるはっきりとしたサインになります。ペレットですら露骨食べる量が減るのでおかしいなと感じるケースは非常に多いですね。
ただ、雄の時同様に食べる量が減ったから発情期だ!ではなく体調が悪いなどのケースもあるので決めつけだけはしないようにしたいですね。
鳴き声
雄の発情期と同様に雌も鳴きます。人によって表現の仕方は変わりますが「キーキー」や「ピーピー」といった聞こえ方をする鳴き声です。雄と同様に種を残すために自分がここにいるんだぞアピールだとは思いますが、野生下だと天敵に狙われる確率も上がっちゃいますよね・・・。その辺はどうなんでしょうか?
ちなみに雄ほど声がかれるまで鳴くことはない模様。まぁ、ここらへんは個体差があるかもしれません。
生殖器が膨らむ
要するに子供作る準備が整って受け入れ体制が整っている状態の様です。そのせいか自身の生殖器周りをしきりに気にするようになり若干毛が薄くなることもあるとのこと。まぁ、発情期が終わって落ち着けば元に戻りますが・・・。
発情期の周期
基本的には雄と同じでおおよそ21日周期で発情期を繰り返します。
ただ、雄と大きく違うのは膣口が開くタイミングがあるということ。残念ながら正確な資料がないのと個体差の関係ではっきりとした数字はありませんが、3時間という短い時間から1~3日間などという研究結果もあるようです。
以上がデグーの発情期(雌編)になるわけですが、繁殖を目指すにあたりこの発情期は重要な部分になってくるわけです。各々の発情期がうまく合致する時期であり、尚且つお互いがお互いを求め、膣口の開くタイミングが合うっていう・・・。
繁殖をさせようと考えている方はこのタイミングをじっくり待つ必要があるってことですね。