もみ男のデグーライフ&ゲームライフ

デグーについての情報発信とゲームの攻略・紹介がメインです

【ガンプラ】HGCE ダガーL を作ってみた

どうも、もみ男です。

 

ガンプラに関しての内容ってぶっちゃけ1年くらい公にしてないんですけど、実際は趣味として長く続いていたりします。普段はRG(リアルグレード)ばっかり作ってますが、今回はとある理由で4/10に新発売されたHGCEダガーLを購入。簡単な紹介をしていきたいと思います。

f:id:lionmomio:20210410210728j:plain

 

仕事の帰りにとある電気屋さんに寄ったら1個だけ残っていたので迷わず購入しました。元々の入荷数が少なくて1個しか残っていなかったのか、たくさんあったけど残り1個にまで売り切ってしまったのかは正直なところわかりませんね・・・。

けど、とあるカメラ屋さんのオンラインショップでは予約完売していたのでとりあえず抑えて置くガンプラビルダーは多いのかもしれませんね。

 

箱の大きさはこんな感じ

比較にMGの横浜ガンダムさんに協力してもらっています。

f:id:lionmomio:20210410211811j:plainf:id:lionmomio:20210410211826j:plain

ぶっちゃけ箱の大きさに関してはHGの中でも一番小さいサイズになるんじゃないでしょうか?ファーストガンダムにおけるジムとかZガンダムにおけるネモとか、そこらへんと同じ位置づけの量産機なのでそこまでボリュームがあるわけではないですしね。

 

中身のランナー数も7と少なめ。そのうち3つはポリキャップとビームサーベルとカメラアイの部分のクリアパーツなので実質4つ言っても差支えないでしょう。まぁ、予想通りというかなんというか・・・。

f:id:lionmomio:20210410211828j:plain

あとは説明書と広告が1枚。ダガーLを買った理由はこの広告にあるといっても過言ではない。

f:id:lionmomio:20210410211849j:plain

 実は少し前に発売されたHGCEのウィンダムのジェットストライカーのストライカーパックを換装することができるようになっているのが売りになっているのがこのダガーL

プレミアムバンダイにて近々ストライカーパックのみの拡張キットの販売を決定しているんですね。 写真を見る限り核とキャノンのみかもしれませんが・・・。

ちなみに説明書ではHGCEエールストライクとHGCEウィンダムのストライカーパックを取付可能と紹介されていました。が、実際ネットの海を漂うと過去に発売されたHGキットのストライカーパックも互換性があるようですね。

 

そんなわけで素組みがあっけなく完成。

f:id:lionmomio:20210410211911j:plain

いつもRGなどで同じサイズでも細かいものばかり作っていたので少し物足りない感じがしますね。

素組みだからこんなものと言ってしまえばこんなものかもしれませんが・・。

f:id:lionmomio:20210410211901j:plain

作っている最中のRGサザビーを並べる。同じ1/144ではあるもののやっぱり情報量の差が半端ないですね。

素組みで終わらす気はさらさらないんですが、どこをどういじくればカッコ良くなるのかを考えていかないといけないかもしれません。色んなビルダーの方を参考にいじっていきたいと思います。