どうも、もみ男です。 「モンスターハンターライズ」の発売日が刻一刻と近づいているわけですが、私は未だに体験版をプレイするわけでもなく空いた時間にちまちまとアイスボーンをプレイしています。 新しいゲームを購入するっていうことには人それぞれルー…
どうも、もみ男です。 今日の昼間に色々とフライングした情報が出ていたような出ていなかったようなといったところですが、最新の情報が本日色々と公開されるようです。 コロナ過でゲームセンターには足を運びにくい状況ではありますが、それでも新作が出る…
どうも、もみ男です。 デグーやチンチラのケージレイアウトに使うアイテムの大半には木が使用されているものが多いです。実際は、レイアウトだけじゃなくって設置せず齧って遊ぶのもとしてのものもあれば、おやつのような感覚であげるものまであるので様々で…
どうも、もみ男です。 前々から徐々に情報開示がされていましたが、ついに発売日の発表と一緒に面白いお話も舞い込んできましたね。その名も『バイオハザード RE:バース』 // バイオハザード・ショーケース - January 2021 www.youtube.com 『バイオハザー…
どうも、もみ男です。 以前に飼育しているチンチラと仲良くなるために・・・なんて記事を書きましたが、関係は相変わらずって感じですね。べっとりってのは無理でもやっぱり少しでも近づきたいんですよ、飼主としては! そんなわけで満足度を上げに走ります…
どうも、もみ男です。 モンスターハンターライズの体験である「モンスターハンターライズDEMO」がプレイ可能となって早1週間が経過したわけですが、相も変わらずアイスボーンをプレイしている私。世間は体験版で盛り上がっているのに・・・といったところで…
どうも、もみ男です。 デグーに限らず小動物を飼育している方ならケージの中に飼育している彼らの巣になるような巣箱的な何かを設置している方がほとんどだと思います。当然我が家で飼育しているネズミたち23匹それぞれのケージにもそれにあたるものを設置し…
どうも、もみ男です。 2021年3月26日に発売が決定している「モンスターハンターライズ」の体験版が本日1/8に「モンスターハンターライズDEMO」として配信が開始されました。 // 体験版『モンスターハンターライズDEMO』 ダウンロード期間 体験版内容 基本を…
どうも、もみ男です。 我が家にチンチラのトニー君をお迎えして早1年と半年くらい経過しているわけですが、未だにしっかりとした積極的なコミュニケーションが取れないままの日常が経過しています。 // 仲良くなったと言えるレベルとは 正直なところチンチラ…
あけましておめでとうございます、もみ男です。 新年一発目のブログになるので今年の抱負などなどを垂れ流していくことにしましょう。 // 昨年の反省 抱負を語る前にまずは昨年の反省からですね。たくさんありすぎる中どうにかしたいと思うものを上げていき…
どうも、もみ男です。 カバカーリーの参戦に加えてエクバ2自体の最終調整なのか大量の機体のバランス調整が実施されますね。そのアップデート内容をしっかりと把握しておきましょう。 2020/11/26アップデート 修正機体 V2ガンダム レジェンドガンダム ガン…
どうも、もみ男です。 クロスブーストのクローズβテストでの公式発表でも告知されていたましたが、カバカーリーが正式にEXVS2に参戦します。 3000コスト相応のキャラパワーは持ち合わせているのがPV等からも感じられるので使い込んでみたい機体になりそうで…
どうも、もみ男です。 長くデグーを飼育していると不可解な行動を目にすることも多々あるわけですが、本日はその一つをご紹介したいと思います。 それは「チモシーの解体作業」。 // チモシーの解体作業 デグーを飼育している方なら実は当たり前のように見て…
どうも、もみ男です。 最近は休みのたびに何かを作っているような気がしています。それが自分の趣味の一つであり、生活の利便性や効率化、デグーたちの生活の充実に繋がるのならまぁいいでしょうといったところですかね。 // 今回は棚を作っていきます。 と…
どうも、もみ男です。 劇場版「閃光のハサウェイ」の情報がまた新たに公開されました。普段ならガンダム系のお話はゲームかガンプラぐらいで収めておくのですが、今回は劇場版のお話と思いきやガンプラのお話なんですね、これが。 // 実は随分前にHGでペーネ…
どうも、もみ男です。 12月のアップデートにて完結を迎えようとしているモンスターハンターワールド:アイスボーンですが、発売から1年以上無料で大小含めてアップデートをして、飽きさせないゲームを続けてきたと思うとすごいゲームでしたね。 今日はそんな…
どうも、もみ男です。 前回、クローズドβテスト後夜祭にて発表されたいくつかのことでまとめた記事を投稿しましたが、一つ取り上げ忘れたことがありましたね。 簡単にではありますが、今日はそいつを一つ紹介したいと思います。 // 対戦モードの見直し 見直…
どうも、もみ男です。 すでにクローズドβテスト後夜祭をご覧になった方々も多いと思いますが、個人的に気になった点や重要だった点をまとめてみましたので復讐がてらどうぞ。 // クローズβテスト後夜祭 新EXバーストの紹介 ・レイジングバースト ・カバーリ…
どうも、もみ男です。 EXVSシリーズの最新作であるクロスブーストのクローズドβテストが開催されました。残念ではありますが、私は参加できていません。しかしながら、本日11/8の20:00より、クローズドβテスト後夜祭と題して公式から配信があるとのことなの…
どうも、もみ男です。 実装されたモンスターも一応のところすべて狩り終え、目的があるようでないようなモンハンライフになっている今日この頃。まぁ、こういう時は自分で目標を設定するしかないわけですが、私の場合はワールドの時から使っていない武器を使…
どうも、もみ男です。 我が家では現在モルモットを3匹飼育していますが、それぞれが快適に過ごせるように試行錯誤してアレやコレやとしているわけです。 ただ最近気になっているのが、モルモットはどれくらいの飼育エリアがあると満足するのかな?ってことで…
どうも、もみ男です。 先日のアップデートが最後かと思われましたが、最後にもう1回だけアップデートが入るとの情報が入りましたモンスターハンターワールド:アイスボーン。 おそらく「そうなるだろうな」と思っていた内容とそれとは違ううれしい内容もあっ…
どうも、もみ男です。 最近はMHWIに2か月くらい浮気していたせいでほぼプレイしていなかったのですが、またやり始めましたMBON。ちょいちょいアップデートは入っているもののDLCの追加機体については特に何も情報がないのが悲しいところですね。今回はDLCは…
どうも、もみ男です。 げっ歯類のペットを飼っていれば必ずぶつかる要素として永遠と伸び続ける歯の対処というものが存在しますよね。我が家のげっ歯類君たちはただでさえ数が多いのでその対処の仕方も様々なわけです。 今回はそんな我が家のチンチラのお話…
どうも、もみ男です。 さっそくPlanet Zooで動物園経営をやっていく・・・つもりだったのですが、詳しい操作方法とかよくわからなかったのでちゃんと用意されたレール、チュートリアルからプレイを開始しています。 // RPGなどとは違うのでシナリオというわ…
どうも、もみ男です。 前回作成したフェンスが思いのほか綺麗に仕上がったためまた、別の形で汎用性を上げたフェンスを作ろうと思います。 できる限り市販のペットフェンスに頼らないようにしていきたいなと思いますのでね。 // そんなわけでコチラが前回の…
どうも、もみ男です。 1年以上前から気になってたとあるゲームをついに購入する決心がついてSteamでぽちって来ました。発売してから1年も経ってたら話題も何もって感じではありますが、プレイする分には一人で没頭するタイプの物なのでオンラインで競い合う…
どうも、もみ男です。 色々とDIYをする道具や材料などの知識が揃ってきた今日この頃。うん、まぁブログには全然載せていないんですけど見えないところで色々作っていたりいなかったり・・・。 // 今回作りたいもの 部屋んぽの友「ペットフェンス」今まで使用…
どうも、もみ男です。 何度もトライしていますが、未だにソロ討伐ができていません。それぐらい強く歯ごたえのあるクエストに仕上がっているミラボレアスさん。運営は最後の最後に爆弾を落としていきやがったわけですね。 // ミラボレアス対策 現時点でわか…
どうも、もみ男です。 偶然にもたまたま休みが重なったおかげでアップデート初日から思う存分楽しめてしまうモンスターハンターワールド:アイスボーン最後の無料アップデートなわけですが、最後の最後に厄介なモンスターを運営は生み落としていきましたね。…