デグーの病気
どうも、もみ男です。 時間を開けながら長々と続きものとして更新していた「歯と戦うデグーと飼主」ですが今回で終わりです。時間を空けすぎての投稿が多かったので連続で追っていってくれている方がいるとは思ってはいませんが気にしてくださった方はありが…
どうも、もみ男です。 ぶち当たってみないとわからないことだらけの今日この頃ですが、少なくとも前情報があるかないかって物事を経験するうえで結構重要になってきますよね。 そんな中々経験できないけど重要なことを色んな人と共有できたらなって思ったり…
どうも、もみ男です。 時間がそれなりに空いてしまいましたが続きを淡々と更新していこうと思います。 経験してみないとわからないことってとっても多いですよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); www.momio777.com 前回の続き 前歯や…
どうも、もみ男です。 暖かくなってきたような気がしたらいきなり雪が降ってきたりする今日この頃。 ペットのために温度管理はしっかりしていきたいところですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); www.momio777.com 前回の続き チモシ…
どうも、もみ男です。 デグーの病気に向き合うとどんどん知識が増えていく毎日です。 よく「筋肉は裏切らない」っていいますけど、知識も裏切らないですよね。 ちなみに筋肉は付き合ってる間は裏切らないけど、こちらが離れると筋肉側も離れていくんですよね…
どうも、もみ男です。最近は各段と寒さが増してきたので人間もそうですが、ペットを飼育している方々は室温の管理もしっかりコントロールしていきたいところですね。小動物用の画期的な暖房器具とか出たりしないものですかね・・・。 (adsbygoogle = window.…
どうも、もみ男です。相も変わらず歯の問題と衝突しています。良くも悪くもデグーだけに収まらずげっ歯類の知識が蓄積されているので問題ないのですがね。お世話も心配事も増えてるけど主はまだ大丈夫。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
どうも、もみ男です。 昨年は歯に関するトラブルが多く心配する日々が続いています。 一度落ち着いたらまとめようかと思ったのですが今も現在進行形で続いている悲しい現実があるわけでどうにもこうにもといった状態になっています。 (adsbygoogle = window.…
どうも、もみ男です。 脱毛症発覚からそれなりに時間が経過しました。前回の記録からは大体3週間ほどですね。残念ながら良いか悪いかだと悪い方向に進んでしまった内容になります。 // 前回のお話はコチラ↓ www.momio777.com 3週間前にお話した内容だと少し…
どうも、もみ男です。 我が家で飼育しているデグーの一匹がおそらくストレスによる自傷行為による脱毛症になってしまったと紹介しました。当然、治療への対策はしていますが、いい機会なのでどのように回復していくか経過を記録して紹介していきたいと思いま…
どうも、もみ男です。 デグーに起こりうる皮膚の病気に関しては以前お話をさせていただいたことがありましたが、言葉の通じないデグーに対して嫉妬などからくるストレスの管理というものは難しいものです。 起きて欲しくなかったけど、自分の甘さ故に起きて…
どうも、もみ男です。 2週間ほど前にお迎えしたNewフェイスのデグー「れんげ」ですが、皮膚の病気は完治していないので変わらず通院をしている状態です。 そんなれんげの途中経過になります。 // 我が家にお迎えするまでの経緯はこちら↓ www.momio777.com と…
どうも、もみ男です。 とある事情がありまして、デグーの皮膚の病気を詳しく調べることになりましたので、デグーと共に生活しているだろう方とこれからデグーを飼育される予定の方々に情報の共有という意味でまとめてみましたので参考になればと思います。 ※…
どうも、もみ男です。 デグーについて色々お話してきたのに今までおそらく一度も話してない話題。話してないのに一番重要なお話をしていきたいと思います。 デグーを飼育するにあたり切っても切れない関係のあるあの病気のお話です。 // デグーと糖尿病 皆さ…
デグーも他の動物たちと同じように多くの病気が存在します。 近年になってデグーをペットとして飼育することも各所で多くなり治療法の研究などが行われています。ですが、まだまだわからないことも多いの現実です。 // デグーに多い病気は身体的特徴や飼育環…